作業療法

日常生活に必要な動作の獲得、社会に適応するための能力の回復を目指します。また退院後の生活をイメージしながら自宅復帰、施設復帰に向けてのプログラムを組み、家屋改修の提案、福祉用具の提案を行います。

【リハビリ内容】

食事やトイレ、入浴などの日常生活に欠かせない動作の獲得を目指します。退院後の生活をイメージしながらトレーニングを行い、必要があれば家屋改修や福祉用具等の情報提供も行います。認知機能に対しては、運動と計算やしりとりといった脳を使う認知課題を同時に行う二重課題を実施しております。指や手首等の整形外科疾患に対しては、超音波やホットパックなどの物理療法を行っております。

ot_img001.jpg

ot_img002.jpg

更衣練習